2020年3月31日火曜日

ANA国際線の夏ダイヤは8割超減、JALも国内線を追加減便 2020/03/31 18:02 [東京 31日 ロイター] - ANAホールディングス<9202.T>傘下の全日本空輸(ANA)は31日、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う需要減退や各国の出入国規制を受け、夏ダイヤにおける4月24日までの国際線119便を追加運休・減便すると発表した。夏ダイヤの国際線減便数は計3932便に上り、当初の計画に対し84.5%減となっている。 外務省は同日、新たに米国や英国など49カ国・地域を渡航中止勧告の対象とした。これで73カ国・地域が渡航中止勧告の対象となる。世界各国も入国制限を実施する中、航空需要はさらに減少することが予想される。 日本航空<9201.T>(JAL)も同日、新たに国内線1870便の追加運休・減便を発表。夏ダイヤにおける4月28日までの国内線減便数はグループ合計で5646便と、当初の計画に対し約2割減らす。 国内においても新型コロナの感染は広がりを見せており、今後さらなる運休・減便が見込まれる。 (新田裕貴)
MUFG、ダナモンやアユタヤ銀株などで減損3600億円 2020/03/31 20:13 © Reuters/Thomas Peter MUFG、ダナモンやアユタヤ銀株などで減損3600億円 [東京 31日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)<8306.T>は31日、インドネシア子会社のバンクダナモンやタイのアユタヤ銀行の株価低迷などで約3600億円の減損損失を計上する、と発表した。2020年3月期の連結決算(日本基準)で「のれん」の一括償却による特別損失を計上する。 減損処理の内訳はダナモンが2128億円、アユタヤは1305億円。フィリピンの持分法適用会社であるセキュリティバンクでも約200億円の減損処理に踏みきる。昨年末に計上したダナモン株の減損損失(2074億円)は為替の影響でさらに膨らんだ。 MUFGは2月4日にダナモン株の株価低迷で2020年3月期の連結純利益目標を当初掲げた9000億円から7500億円に下方修正したが、現時点では、この見通しは変えない。東南アジア戦略も維持する。 (山口貴也)
新型コロナ、ドラッグストアに「意外な大打撃」 全体売り上げは伸びたが…… 2020/03/31 18:00 © ITmedia ビジネスオンライン 【画像】新型コロナでドラッグストアに意外な悪影響が  新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる業界に予期せぬ影響を与えている。ビッグデータによるマーケティング分析を手掛けるTrue Data(東京・港)の調査によると、訪日客に特化したドラッグストアの2月の売り上げが、前年同月比で6割も減少したことが分かった。訪日客の激減がやはり強烈に響いたようだ。 ●インバウンド需要に大打撃  一方で全国のドラッグストア全体(数千店舗規模)のデータを見ると、2月の売り上げは前年同月より16.1%増加した。新型コロナ対策で除菌・殺菌系などの商品需要が伸長したとみられる。  True Dataがドラッグストアの2月分のPOS(販売時点情報管理)データを元に、1店舗当たりの平均売り上げを算出した。中でも「訪日客が多いエリア」「免税店登録店」「免税対象となる1レシート当たり5000円以上の購買データ」といった条件で店や使用するレシートを絞り込むことで、約100店舗を対象に「インバウンド特化型店舗の売り上げデータ」として定義、集計した。  この「インバウンド特化型店舗」のデータを見ると、1月まで好調に推移していた売り上げが2月に急減する結果に。本来は春節で殺到するはずだった中国人客を筆頭に、やはり新型コロナの影響による訪日客の激減が直撃した。  一方で同社の担当者は「“リベンジ消費”という言葉もあるように、新型コロナ問題の収束後に(インバウンドの)大きな需要が生まれる可能性もある」とみる。 ●売れ筋商品からマスクが激減!?  True Dataでは、この「インバウンド特化型」ドラッグストアでの売れ筋商品もランキング化した。1月には上位30位以内に12商品も入っていたマスクは、2月では意外にも5位に1商品のみがランクインする結果に。同社の担当者は「品薄状態が続いているためランキングから消えた」と分析する。
かんぽ不正、違反契約は3千件 2200人が関与 郵便局員2人懲戒解雇 2020/03/31 19:13 © 産経新聞社 かんぽ不正、違反契約は3千件 2200人が関与 郵便局員2人懲戒解雇  日本郵政の増田寛也社長は31日に会見し、かんぽ生命保険の不正販売問題で、顧客に不利益を与えた可能性のある契約18万3千件の調査がほぼ完了したと発表した。法令違反と社内規定違反が3033件みつかり、関与した郵便局員は2210人に上ることを明かした。不正販売に関わった50代の男性郵便局員2人を30日付で懲戒解雇したことも発表した。  過去5年間に販売した保険のうち、契約者が不利益を被った疑いのある契約を昨年から優先的に調べてきた。法令違反は251件にのぼり、問題の発覚前にかんぽが金融庁に届けていた年20件程度から10倍超に拡大した。  増田氏は「顧客の意向に沿って迅速な利益回復を行う」との基本方針を改めて強調。すでに約3万8千人の契約復元や保険金の返金などを完了したが、顧客対応をさらに急ぐ構えだ。  保険業法に反して顧客に虚偽の説明をするなどした郵便局員は違反の判定結果を踏まえて今後、募集人資格の取り消しなどの処分を行う。先行して懲戒解雇にした2人は「相当な件数の不正を繰り返しており、退職願を出してきたので処分を急いだ」(増田氏)という。  日本郵政、日本郵便、かんぽ生命の3社では、本社や支社などの管理社員ら3850人の令和2年度夏の賞与を約5%減額するなどの処分を進める。  優先的に調べた18万3千件の調査とは別に、約1900万人を対象に実施している約3千万件の全件調査でも、法令や社内規定違反の疑いが2206件あることを公表した。また、多数契約などの疑いで約6万人の追加調査も行っており、違反はさらに増える見通しだ。  金融庁などからの業務停止命令が解除される4月以降も保険の営業再開を見送る理由について、増田氏は「不正の調査や処分、顧客の権利回復が進まないと難しい」と説明した。4月2日に企業統治の専門家ら5人で構成する有識者委員会を設置し、これらの意見を踏まえて再開時期や方法を判断する考えだ
2020.3月最新版 落ちこぼれからギネス世界記録達成した男が明かす、 スキマ時間に無料でできる 記憶術習得法 「記憶力」を鍛えることは本当に可能だろうか? ・日常生活での物忘れが多くなってきた ・人の顔と名前が一致しない ・本や映画の内容が頭に入ってこない ・プレゼンで資料を見ずにすらすら話せない ・語学、資格取得がスムーズにいかない などなど、 「自分に記憶力がもっとあれば・・・」 というシーンは数限りなく存在する。 ただ、記憶力は一朝一夕で身につくものではないし、 そもそも何をすればいいかわからない。 身の回りにいる「記憶力が良い人」は最初から頭の作りが違う、 別次元の存在なのでは?と感じてしまう。。。 しかし、最初から「天才」ではない、 むしろ運転免許の筆記試験に2度落ちるほど人並み以上に記憶力が悪い人物が 記憶分野でギネス世界記録達成まで上り詰めた例がある。 「メモリーアスリート」 という単語に聞き馴染みが無い人もいると思うが、実際に世界中で行われている「メモリースポーツ」という記憶力を競う大会で活躍するアスリートだ 大野プロは、記憶コーチとしても1000人以上もの指導実績を持ち、 これまでに3歳の幼稚園児から77歳まで、 経営者、サラリーマン、教育者、学生、専業主婦など、年代性別学歴に関係なく、様々な受講生の人生を記憶の力で変えてきた。 そんな大野プロが開発した正しい暗記の方法がわかる、 「生活に役立つ記憶術・通信講座」が現在無料で特別公開されている。 メールアドレスを登録するだけで、 記憶術に必要な勉強法、基礎的な知識だけでなく実生活での活用法まで 動画とメール講義で全7回無料受講できる。 >1クリック無料登録はコチラ<
大規模森林火災で消防隊員ら19人死亡 中国・四川省 AFPBB News 2020/03/31 17:57  西昌市は31日朝、中国版ツイッター(Twitter)の「微博(ウェイボー、Weibo)」で、出火したのは30日午後3時(日本時間同4時)ごろ、同省山岳地帯にある涼山イ族自治州(Liangshan Yi Autonomous Prefecture)の西昌郊外で、同市の「安全を直接脅かしている」と発表した。 © AFP 中国南西部四川省・西昌で発生した森林火災の消火活動にあたる消防隊員ら(2020年3月31日撮影)。 【AFP=時事】中国南西部で大規模な森林火災が発生し、消火活動にあたっていた消防隊員18人と森林局の関係者1人が死亡した。地元自治体が31日、発表した。  火災が発生したのは四川(Sichuan)省にある人口約70万人の西昌(Xichang)市郊外。国営テレビの映像には、山あいから上空へ大きな火の手が上がり、西昌市内の空もオレンジ色になっている様子が捉えられていた。同市の建物や道路の上にも濃い煙が広がった。© AFP 中国南西部四川省・西昌で発生した森林火災の消火活動にあたる消防隊員ら(2020年3月31日撮影)。  地元関係者らによると、消防車140台以上、ヘリコプター4機、900人近い消防隊員が出動したという。  計2000人を超える緊急当局者らが火災の鎮圧活動に加わり、地元住民1200人以上が避難した。  翌31日の朝になっても、複数のヘリコプターが引き続き消火活動にあたっていた。 【翻訳編集】AFPBB News
SNSの偽プレゼントアカウントに騙されてしまった人の言い分 2020/03/30 16:05 © NEWSポストセブン 提供  新型コロナウイルス対策のための休校措置により、いつもより長い春休みとなっている学生たち。アルバイトに励もうと思っても、日本中がなるべく外出をしなくなっているため仕事もない。そんなとき、SNSだけでお金がもらえるならと現金プレゼントをうたうアカウントをフォローし、DMやLINEなどのやりとりへと発展させてしまってはいないか。詐欺の手口だとずいぶん言われているのになぜ、信用したのかと問うと「プロフィールに顔写真があったから」と答える人が最近では少なくない。なぜ詐欺アカウントが顔写真を公開しているのか、ライターの森鷹久氏がレポートする。 「Gです。信用してもらえるよう、顔出しアカウントを開設しました!広告費として10万円ずつ配ります」  SNS上で「現金やギフトカードをプレゼントする」などといって、ユーザーにフォローや投稿の拡散を求めるアカウントの主、G氏が「顔出し」をしたのは二月の上旬頃だった。言うまでもなく、SNS上に溢れるこうした"プレゼントアカウント"は、そのほとんどが個人情報の入手などのために作られた「フェイクアカウント」である。NHK『クローズアップ現代+』で取り上げられるなど、マスコミも実態を調査した上で報じている。  ところが、アパレル通販サイトZOZOの元社長・前澤友作氏など一部の著名人が実際にSNSを用いた本当の「プレゼント企画」を実施し、本物の当選者もいる。こういった事例があるために、主に中高生など、若いユーザーの中には誰か分からないけれどプレゼント企画を唱えるSNSアカウントをフォローしたり、書き込みを拡散すれば「金がもらえる」と信じている人も少なく無い。  冒頭で紹介したG氏のアカウントをフォローし、後にG氏と「LINE」でやりとりをしていたのが、千葉県在住の専門学校生・森下あかりさん(仮名・19才)だ。 「お金がもらえるなら……と、懸賞に応募するようなノリでアカウントをフォローしました。騙されているか、個人情報が抜き取られるのかなんて、少しも考えませんでした。Gさんからダイレクトメッセージが届いたのは、2~3日経ってからだと思います」(森下さん)  G氏は森下さんにメッセージで「自分のLINEアカウントを友達に追加してほしい」と依頼、森下さんもこれにすぐ応じた。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード ダウ工業株30種 22327.48 +690.70 +3.19 21678.2 22378.0 21522.0 <.DJI> 2 9 8 前営業日終値 21636.78 ナスダック総合 7774.15 +271.77 +3.62 7583.46 7784.35 7539.97 <.IXIC> 前営業日終値 7502.38 S&P総合500種 2626.65 +85.18 +3.35 2558.98 2631.80 2545.28 <.SPX> 前営業日終値 2541.47 ダウ輸送株20種 7790.91 +91.73 +1.19 <.DJT> ダウ公共株15種 785.14 +26.21 +3.45 <.DJU> フィラデルフィア半導体 1545.31 +56.56 +3.80 <.SOX> VIX指数 57.08 -8.46 -12.91 <.VIX> S&P一般消費財 807.52 +17.34 +2.19 <.SPLRCD> S&P素材 287.35 +9.05 +3.25 <.SPLRCM> S&P工業 505.54 +7.52 +1.51 <.SPLRCI> S&P主要消費財 571.52 +21.47 +3.90 <.SPLRCS> S&P金融 356.70 +7.04 +2.01 <.SPSY> S&P不動産 199.13 +5.30 +2.73 <.SPLRCR> S&Pエネルギー 219.81 +2.25 +1.03 <.SPNY> S&Pヘルスケア 1036.98 +46.29 +4.67 <.SPXHC> S&P通信サービス 151.13 +5.22 +3.58 <.SPLRCL> S&P情報技術 1441.60 +58.56 +4.23 <.SPLRCT> S&P公益事業 293.57 +10.47 +3.70 <.SPLRCU> NYSE出来高 12.48億株 <.AD.N> シカゴ日経先物6月限 ドル建て 19335 + 535 大阪比 <0#NK:> シカゴ日経先物6月限 円建て 19060 + 260 大阪比 <0#NIY:>
ダウ反発、690ドル高 ヘルスケア株などに買い 2020/03/31 06:19 [サンフランシスコ 30日 ロイター] - 米国株式市場は反発。これまで売り込まれていたヘルスケア関連株などに買いが入り、ダウ平均株価<.DJI>は690ドル値上がりして終了した。 2兆ドル超の新型コロナウイルス経済対策や連邦準備理事会(FRB)の金融緩和を受け、米国株は先週も上昇。S&P総合500種指数<.SPX>は週間で約10年ぶり、またダウ平均株価<.DJI>は1938年以来の大幅な値上がりを記録した。 主要株価指数は2月に付けた高値から20%強値下がりしているが、投資家は新型コロナの経済的損失を見極めながら、経済が持ち直しに転じた際に値上がりが見込まれる銘柄の物色を進めているという。 レーデンバーグ・タールマンAM(ニューヨーク)のフィル・ブランカート最高経営責任者(CEO)は「投資家は株式市場に戻る機会をうかがっており、財務諸表が底堅い優良企業を物色している」と述べた。 レーデンバーグ・タールマンAM(ニューヨーク)のフィル・ブランカート最高経営責任者(CEO)は「投資家は株式市場に戻る機会をうかがっており、財務諸表が底堅い優良企業を物色している」と述べた。 ただ市場では売りが収まったと見る向きはほとんどおらず、株式投資家の不安心理の度合いを示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)<.VIX>は依然、2008年の金融危機以来の水準に高止まっている。 ムニューシン米財務長官は30日、新型コロナの感染拡大により米経済は「困難な四半期」を経験するとの見解を示した。ただ米経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)は健全で、長期的な視野を持つ投資家にとっては米国に投資する絶好の機会になるとも述べた。 業種別ではS&Pヘルスケア株指数<.SPXHC>が4.67%高。個別銘柄では医薬品・日用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が8%高。新型コロナウイルスの有力ワクチン候補を選定したとした上で、9月までに臨床試験を開始すると発表した。2021年初頭の実用化を目指す。 医薬品アボット・ラボラトリーズは6.41%高。食品医薬品局(FDA)は27日、新型コロナ感染を数分で診断できる検査キットの販売を承認した。 ニューヨーク証券取引所では、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.56対1の比率で上回った。ナスダックでも1.67対1で値上がり銘柄数が多かった。 米取引所の合算出来高は約122億株。過去20日間の平均は約158億株。
韓国側の通貨スワップ再開の意向、直接聞いてない=麻生財務相 2020/03/31 11:27 © Reuters/TORU HANAI 韓国側の通貨スワップ再開の意向、直接聞いてない=麻生財務相 [東京 31日 ロイター] - 麻生太郎財務相は31日午前、参院財政金融委員会で、韓国側からの日韓通貨スワップ協定再開の意向について「いまのところ、うわさには聞いているが、財務省として直接聞いたことはない」と述べた。 音喜多駿委員(維新)の質問に答えた。 麻生財務相は、日韓通貨スワップ協定を巡るこれまでの韓国側の対応について、あらためて問題があったとの認識も示した。 韓国では、丁世均(チョン・セギュン)首相が27日、協定の再締結は貿易や金融安定の強化に資するとして望ましいとの認識を示した。 丁首相は記者団に「日本との通貨スワップは以前(失効するまで)長きにわたってあり、為替市場に多大な貢献をした。したがって(日本との)通貨スワップの締結は正しいといえる」と述べていた。 日韓通貨スワップ協定は2015年2月に終了した。その際、日韓当局は、必要が生じた場合には適切に協力することで合意している。 *内容を追加しました。 (内田慎一) も
アマゾン、新型コロナ巡りスト主導した従業員を解雇 Josh Eidelson、Luke Kawa 2020/03/31 13:07 (ブルームバーグ): アマゾン・ドット・コムの従業員、クリス・スモールズ氏は、新型コロナウイルスを巡る安全対策について抗議するニューヨーク州でのストライキを主導した後、解雇されたと述べた。   同氏は30日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「行動を起こしたために職を失った。私は正しいことのために立ち上がったが、会社は私に報復した」と語った。   同氏が務めていたスタテン島の配送センターの従業員は30日、施設を清掃・消毒するための閉鎖を求めてストを実施した。施設で複数の従業員が新型コロナウイルス感染症(COVID19)に罹患(りかん)しているという。ストには60人余りが参加したと主催者らは語っている。   ニューヨーク州のジェームズ司法長官はスモールズ氏の解雇について「非倫理的で人道的でない」として全米労働関係委員会(NLRB)に調査を促した。
「みさき公園」ついに閉園 多くの人に愛され63年 大阪 毎日新聞 2020/03/31 16:38 ここばかりでない?????? 身近な遊園地として63年間親しまれてきた大阪府岬町の「みさき公園」が31日、最終日を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2回の臨時休園を余儀なくされたが、この日は園の最後を見届けようと多くの来場者が集まった。  同園は2月末から休園し、3月24日に屋外施設のみ営業を再開したものの、大阪府の外出自粛要請を受けて最後の週末となる28、29両日は再び休園していた。園は感染防止策として、来場者に体温計測と手指のアルコール消毒を実施。人気のイルカショーは、人が密集しないよう事前抽選で入場を定員の5分の1程度に制限した。  真貝征志郎園長は「最後まで開園できるか心配したが、閉園の日を迎えることができた。多くの人に愛されてきたことを実感した」と感謝。2人の息子と訪れた近くに住む主婦、小泉優さん(32)は「閉園は寂しいが、息子が大好きなイルカショーを最後に見られて感動した」と話した。  同園は南海電鉄(大阪市)が開業したが、2019年3月、赤字経営を理由に事業撤退を発表。跡地は無償で岬町が譲り受け、一部を残して新たな公園とする方針で、民間事業者を公募する。約450頭の動物は和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」などに引き取られる予定。【宮川佐知子】
羽田に「珍しい光景」…減便で飛べない旅客機、ずらりと並ぶ 読売新聞 2020/03/31 11:47  新型コロナウイルスの感染拡大で航空各社が減便を続けている影響で、空港に止まったままの旅客機が増えている。羽田空港でも本来は運航本数が多い日中に、駐機場に機体が混み合って並ぶ「珍しい光景」(航空会社社員)が広がっている。  国土交通省の26日時点の集計では、今月22~28日の日本発着の国際便は約1030便で、3週間前から約70%減った。国交省東京空港事務所は「夜間は駐機がもっと増えている。影響が長引くならば、新たな駐機場所の確保も検討の必要がある」としている
米刑務所で感染者急増 微罪受刑者の釈放急ぐ 共同通信社 2020/03/31 16:52 【ニューヨーク共同】全米で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地の刑務所で受刑者や刑務官の感染が急増し、当局が対応に苦慮している。微罪の受刑者らの釈放を急ぐが、多くの刑務所ではマスクや手袋配布も不十分で衛生環境の不備が指摘されており、爆発的な感染を懸念する声が高まっている。  30日の米紙ニューヨーク・タイムズによると、ニューヨーク市内の刑務所では、これまでに受刑者167人、刑務官ら職員137人の感染が判明。職員のうち2人は死亡した。  受刑者の約800人に隔離措置などが取られ、デブラシオ市長主導で3月29日までに650人を釈放した。 ---------- Microsoft Newsより募金協力のお知らせ: Yahoo!ネット募金を通じて、新型コロナウイルスへの緊急支援をお願いします。 特集:新型コロナウイルス
コロナ休校中、生徒にキス 中学臨時教諭を免職、埼玉  お名前が出てこないのはなぜ?????? 共同通信社 2020/03/31 11:36 羽田空港が減便で「珍しい光景」 1年生存率10%未満、極限状態の日常  埼玉県教育委員会は31日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校中に女子生徒を呼び出し、キスしたなどとして、県内の公立中の男性臨時教諭(28)を懲戒免職処分にしたと発表した。30日付。  県教委によると、臨時教諭は女子生徒が所属する部活動の顧問。2月下旬に体育館でキスをし、3月の臨時休校期間中にも5回にわたりメールで女子生徒を呼び出し、車内でキスをしたり、抱きしめたりした。  2人の関係を、同じ部に所属する別の生徒の保護者が知り、学校側に連絡して発覚した。
【独自】自宅車庫の土の中に拳銃 暴力団幹部の男逮捕 FNNプライムオンライン 2020/03/31 07:05 拳銃が隠されていたのは、車庫の土の中だった。 暴力団幹部の遠藤和男容疑者(56)は、2月、茨城・坂東市の自宅で、車庫の土の中に拳銃1丁と実弾6発を隠し持っていた疑いで逮捕され、容疑を認めている。 遠藤容疑者は、別の覚せい剤事件で2月に逮捕され、その後の調べで、自宅に銃を隠し持っていることを打ち明けていた。
世帯年収500万で子ども2人は可能?…FPに聞く「知っておくべきマネープラン」 まいどなニュース 2020/03/31 16:35 世帯年収500万円で子ども2人を持つことはできるのか…。といった疑問を抱えているママは多いものです。子ども1人あたり、大学卒業までにかかる教育費用は1000万円以上と言われてることもあり、世帯年収をかんがみて2人目の子供を産むことに躊躇しているケースは珍しくありません。そこで、現役ファイナンシャルプランナー(FP)の伊東さんに、世帯年収500万円で子供2人を持つことは可能なのか…について伺ってみました。 世帯年収500万円で子ども2人は持てる! 世帯年収500万円で子ども2人は持てる! 伊東さんにお話を伺うと、開口一番、こんな心強い回答をいただきました。 「結論からいうと世帯年収500万円で子ども2人を持つことは可能です。仮に手取り年収が400万円であった場合、1カ月に使えるお金はおよそ33万円。一般家庭であれば生活費だけで1カ月33万円を超えることは、あまりないと思われます。生活そのものは問題なくできる場合が多いです」 …つまり「生活費」のみに着目して考えるのであれば、世帯年収500万円で子ども2人を持つことは十分可能とのことです。 ただし、上記はあくまでも「貯金は考慮しない」ということになります。 「家庭の生活水準によっては『家計がプラマイゼロ』ということも考えられ、その場合は将来の教育費を考えると、やや心許ないのが正直なところでしょう。計画的に貯蓄を進めていく方法を考える必要があると思います」(伊東さん)

そんな時代ではない!!!!"!"戦争をする時代なんでしょうか❓武器産業をよろこばせるだけ??????

次期戦闘機、開発本格着手=防衛装備庁に専属チーム 2020/03/31 17:21 防衛装備庁は4月1日、退役するF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の設計や契約の実務を担う専属チームを新設し、「日本主導」の開発に本格的に着手する。チームは空将補の「装備開発官(次期戦闘機担当)」をトップに、航空自衛官や技官ら約30人で構成。今年末までに米、英両国と共同開発や技術協力の枠組みを決める方針だ。
国立がんセンター新たに2人の感染確認 新規外来も中止 朝日新聞社 2020/03/31 14:39 看護師2人が新型コロナウイルスに感染した、国立がん研究センター中央病院(東京都中央区)は31日、新たに医師と看護師がそれぞれ感染していたと発表した。同病院での感染者は計4人となった。新たに感染した2人は27日に感染が確認された看護師2人と同じ病棟に出入りしたり、勤務したりしていたという。同病院は31日から新規の外来や入院の患者の受け入れを中止した。再診の患者の診察は通常通り行うという。  同病院では、看護師2人の感染が確認されてから、接触があった患者63人、職員95人の計158人を対象にウイルス検査することにしている。このうち、30日時点で患者39人、職員21人の検査を終えた。

サンキライはコロナに効く といって売った場合

これによって、書類送検されたなら 効かないという証明をするのは 消費者庁の方だ 取り締まる方が証明してから初めて取り締まりができる 取り締まる方が憲法違反はできない これが機能性表示の自由 の根本の考えなわけです」 表現の自由は憲法で保証されています 私もサンキライ500gを3500円ぐらいで仕入れて 10000円でコロナに効くと言って売りたいです、売りますので ネットで仕入れて転売しますのでネットで品切れの場合は送れません ネットで8000円以上になっている場合も売れません、今見たら、少なくなっているみたいです 注文殺到で品切れです コロナに効く と書いて送ります 買いたい方は koba231805@gmail.com に メールください 10000円送料込みの着払いです
コロナ対応の緊急融資制度「無利子・無担保融資」の融資制度が3 ... hojyokin-portal.jp › financal_measures 2020/03/13 - 新型コロナウイルス感染症の拡大や経済的影響に対応する、政府の緊急対応策の一つである中小企業の資金繰り支援である「無利子・無担保」の新たな融資制度が3月17日よりはじまるようです。この融資制度について公開されている範囲に
小池知事、がくんと落ちた改革への期待「支持の理由」に起きた変化 4年の評価、世論調査の変化が語るもの withnews 2020/03/31 07:00 © withnews 提供 新型コロナウイルス感染症への対応に関して、安倍晋三首相に申し入れをするため首相官邸を訪れる小池百合子都知事=2020年3月26日、遠藤啓生撮影、朝日新聞 東京都の小池百合子知事が、2020年夏に1期目の任期を終えます。前回2016年の知事選、翌2017年夏の都議選で、「百合子グリーン」の旋風を巻き起こし、古巣・自民党との戦いを圧勝で制した小池さん。都民はいま、どんな思いで小池知事を見ているのか。聞いてみました。(朝日新聞記者・石本登志男) 石原氏、猪瀬氏に比べると…… まず小池知事の支持率の推移をみてみます。      ◇ ■あなたは、東京都の小池百合子知事を支持しますか。 ・2017年4月(支持する74%/支持しない15%) ・2017年6月上旬(支持する70%/支持しない13%) ・2017年6月下旬(支持する59%/支持しない21%) ・2018年7月(支持する49%/支持しない29%) ・2020年3月(支持する50%/支持しない25%) ※その他・答えないは省略 ※調査は、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、東京都内の有権者を対象に、1000人を目標に実施した。2020年は3月21、22日に実施。

コロナ ウエルカム ⁉

コロナ、ウエルカム !!!!!!!⁈ 私の体の抵抗力、自然治癒力で勝って見せる!!!!!!! こういう空のように広い心構えです、 全世界の皆様、こういう心構え いかがでしょうか_?????? コロナによって、自分の体の自然治癒力を高めれば 他の病気になりずらくなりますから、コロナが来ないよりも長生きできる、 例えば、脳梗塞、アルツハイマー、痴呆症、その他 いろいろな病気になりずらくなりますので

2020年3月30日月曜日

ウイルス侵入を抑えるマスク発売 山本化学工業 2020/03/30 15:55 © 産経新聞社 ウイルス侵入を抑えるマスク発売 山本化学工業  競泳水着素材を手がける山本化学工業(大阪市生野区)は30日、ウイルスや菌の侵入を抑えるウエットスーツ素材のマスク「ビオラ」を4月1日に発売すると発表した。新型コロナウイルス感染防止用に国内のほか米国やシンガポール、台湾でも売り出し、6月に月産50万枚の生産を計画している。  ゴムを使ったウエットスーツ素材で伸縮性が高く、顔に隙間なくフィットする。マスクには呼吸のため6つの穴を開けているが、口と鼻の部分にガーゼやペーパータオルなどを挟んで装着すれば、マスク全体から空気が入る従来品よりウイルスなどの侵入を最小限に抑えられるという。厚さは0・5ミリと薄くし、軽量化も図った。手洗いし陰干しすれば、1年以上繰り返して使える。  この日、大阪市内で記者会見した山本富造社長は「世界中でマスク不足に陥っている状況を少しでも改善したい。従来のマスクのように他者を感染させないものではなく、自己防衛のためにぜひ使ってほしい」と話した。  一体型(1650円)と二つ折り(2200円)の2タイプがある。5月15日まではそれぞれ千円、1500円の特別価格とし、自社ホームページで販売する。3・5・10枚単位での注文とするが、枚数の上限は設けない。16日以降は小売店でも販売。また、4月下旬にこのマスクと合わせて使える専用のフィルターも投入す

日本人133人がペルー出国 菅氏、チャーター利用認めた台湾に「深い謝意」

菅義偉官房長官は30日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念するペルー政府による国境封鎖で出国できなくなっていた日本人旅行者約260人のうち133人が、台湾政府と日本の旅行会社が手配した2機のチャーター機で米国やメキシコに出国したと発表した。菅氏は、チャーター機への日本人の搭乗を認めた台湾に対して「深い謝意の念を伝えた」と述べた。

2020年3月14日土曜日

2020年3月14日午前10時20分頃110番を匿名でしたら 警察官が3人きた
警察手帳を見せてくれという事で問答になった 
石渡様と三井様ですが 
人を殺して食べている暴力団員がいる

2020年3月13日金曜日

お隣の大野さんと太田さんが 年中盗撮をしていて困る
これを書かないと おびただしい皆さんが いなくなっているし、それを防げないので
これからもそうなってしまう

2020年3月9日月曜日

松井証券はおかしい?

金曜日の夜のPTS取引で4563のアンジェスが
値幅制限の範囲なのに、何回やっても値幅制限の範囲で売ってくださいという表示が出て
注文しても売れなかった
 
翌週の
月曜日に急激に下げた

2020年3月7日土曜日

「現時点で放送法にただちに抵触するものではない」

これはクイズでお願いします
「現時点で放送法にただちに抵触するものではない」
この判断は誰がするのでしょうか
① 国民
② 弁護士
③ 競馬穴リスト
④ 衆参両議院
⑤ NHK経営委員会
⑥ NHK会長
⑦ 株主
⑧ 50%株を持っている株主
⑨ 競馬の馬主
⑩ 総務大臣
⑪ 総務省
⓬ 裁判官
⑬ 内閣


クイズの
正解かどうかわからない答えは
答え 判断は誰でもできるけど放送法を知らないと正確な判断はできない
放送法を知っていても、放送法に抵触するかどうかは,判断が分かれる
なので、今は総務大臣が判断する 判断が間違っていると思ったら、衆参両議院で討論して放送法を変えるとかの決定をする,という過程になると思いますので、
放送法をよく知っている人ということになると思いますが、?
違反だと思ったら提訴する、??違反かどうかは裁判所で決める
それで、現時点では放送法でただちに抵触するものでない
現時点では、今は違反ではない、という事だと思います???





 
かんぽ生命の不正販売問題を報じたNHK番組をめぐり、NHK経営委員会が一昨年秋に当時のNHK会長を厳重注意した問題で、高市早苗総務相は6日の閣議後会見で「経営委員が個別番組への干渉をしているのではないかと誤解されるような発言を行うのは望ましくない」と述べた。
 経営委が会長への厳重注意処分を決めた非公表の会合で、番組への批判を含む意見を出し合っていたことが判明。個別番組への介入を禁じた放送法に抵触しかねないとの指摘が出ている。
 会見で高市氏は、NHK側の国会答弁なども踏まえ、「現時点で放送法にただちに抵触するものではない」とした。ただ、「特定放送に触れたかもしれないという疑義を持たれた以上、(非公表会合について)より透明性をもった情報公開などが重要だ」として、NHK側のさらなる説明を促した。(藤田知也)

2020年3月6日金曜日


© FNN.jpプライムオンライン
ハンガリーで、日本人15人が新型コロナウイルスへの感染の疑いで隔離された。
ハンガリー政府は5日、日本人観光客15人を新型コロナウイルスに感染した疑いで、首都・ブダペスト中心部の広場から病院に搬送したと発表した。
健康状態は良好で、検査のため隔離されているという。
発表では、「全員がせきをしていた」とされていて、くわしい状況は明らかになっていない。


オリンピックの目的の定義

クーベルタンが唱えたオリンピズム=オリンピックの精神とは「スポーツを通して心身を向上させ、文化・国籍などさまざまな違いを乗り越え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって、平和でよりよい世界の実現に貢献すること」。

コロナは体が弱くなるとひどくなる、何の病気でも同じ!!!!

3-6か月 長くて6か月でコロナほぼ終息するでしょう1111???6か月では長すぎるので?
6か月後を見てみましょう
日本の花札大統領の予想です
WHOの記事によればコロナは3.5%位
インフルエンザは1%弱の致死率なので
体が弱くなって
100人で96.5人は治り3.5人はお亡くなりになる
インフルエンザは 100人で99人は治り一人ぐらいお亡くなりになる
体が弱くなるということは病気に対する抵抗力がなくなる という事だと思います
せかいの皆様が大騒ぎしているので大騒ぎしたくなってしまいますね?!?

© Reuters/Toru Hanai 寄り付きの日経平均は319円安、米国株安と円高を嫌気 売り一色
[東京 6日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比319円32銭安の2万1009円80銭となり、大幅に反落した。前日の米国株式市場で主要株価3指数は3%超安。米株の下げや円高が嫌気され、東京市場は朝方から売り一色となっている。東証33業種では全業種が下落、中でも海運業、非鉄金属、鉄鋼などが値下がり率上位となっている。
 【ワシントン共同】米西部カリフォルニア州沖の太平洋で約3500人が乗るクルーズ船内で新型コロナウイルスの多数の感染者が出ている可能性があり、米疾病対策センター(CDC)などが調査を始めたことが5日、分かった。現在約20人の乗客乗員が感染が疑われる症状を訴えており、同州はウイルス検査などで安全を評価するまで、予定するサンフランシスコ港への入港を禁じた。

 AP通信などが伝えた。クルーズ船は「グランド・プリンセス」で、横浜港で集団感染が発覚した「ダイヤモンド・プリンセス」と同じ米国の船会社「プリンセス・クルーズ」が保有している。



 日本政府が5日、中国と韓国からの入国者全員に9日から指定場所での待機を要請すると発表したことについて、韓国外務省の金丁漢(キム・ジョンハン)アジア太平洋局長は5日夜、相馬弘尚・駐韓総括公使から内容を聴取した。聯合ニュースによると、近く冨田浩司大使を呼んで抗議する方針。韓国は日本に対して「旅行留意」にとどめていることから、反発が予想される。
 韓国政府は入国制限を拡大する国が増えていることに神経をとがらせる。韓国の感染者は5日現在6088人に上るが、新興宗教団体「新天地イエス教会」の関係者らに集中しており、「65%以上が集団感染」(疾病管理本部)。このため、韓国全域に感染リスクがあるとの判断には異論があるようだ。
 康京和(カン・ギョンファ)外相は4日の国会委員会で「防疫能力のない国がやぼな措置をとっている」と不快感を表明していた。
 一方、中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)副報道局長は5日の定例記者会見で「中国であれ、日本であれ、感染状況の進展に従って適切な措置を取るべきであり、双方は外交ルートを通じて密接な意思疎通を保っている」と述べ、理解を示した。【ソウル堀山明子、北京・浦松丈二】
なんとか、仲よくやりましょう、という事で
 


日本政府が5日、中国と韓国からの入国者全員に9日から指定場所での待機を要請すると発表したことについて、韓国外務省の金丁漢(キム・ジョンハン)アジア太平洋局長は5日夜、相馬弘尚・駐韓総括公使から内容を聴取した。聯合ニュースによると、近く冨田浩司大使を呼んで抗議する方針。韓国は日本に対して「旅行留意」にとどめていることから、反発が予想される。
 韓国政府は入国制限を拡大する国が増えていることに神経をとがらせる。韓国の感染者は5日現在6088人に上るが、新興宗教団体「新天地イエス教会」の関係者らに集中しており、「65%以上が集団感染」(疾病管理本部)。このため、韓国全域に感染リスクがあるとの判断には異論があるようだ。
 康京和(カン・ギョンファ)外相は4日の国会委員会で「防疫能力のない国がやぼな措置をとっている」と不快感を表明していた。
 一方、中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)副報道局長は5日の定例記者会見で「中国であれ、日本であれ、感染状況の進展に従って適切な措置を取るべきであり、双方は外交ルートを通じて密接な意思疎通を保っている」と述べ、理解を示した。【ソウル堀山明子、北京・浦松丈二】
流行を防ごうとしているわけで、日本人も含めてなので差別しているわけではないわけです。今度外相も変わりましたし



【AFP=時事】新型コロナウイルス感染者が使う部屋やトイレが広く汚染されるというシンガポールの研究報告が4日、米国医師会雑誌(JAMA)に掲載された。手などが直接触れるところや洗面台、便器の定期的な清掃の必要性を明確に示している。
 しかし、手などが直接触れる部分は1日2回、床は1日1回、一般的な消毒剤を使って清掃すれば新型コロナウイルスは死滅するという。このことは、きちんと行いさえすれば、現在行われている汚染除去方法で十分であることを示唆している
東京商工リサーチ情報部の原田三寛部長は指摘する。
「調査の後に本格化したイベントの中止や出社禁止などに伴う国内消費の冷え込みなどの影響を考慮すると、すでに8~9割の企業に影響が出ているはずだ」
 新型コロナウイルスに関連する中小企業の倒産や経営破綻も出始めており、日本では経済悪化のステージが、自国内での感染拡大による企業活動への打撃に突入したことを示した。
 一方、米国のトランプ大統領は新型コロナウイルスに対応する政権内の責任者にペンス副大統領を指名するなど水際対策を本格化。「米国人へのリスクは非常に低い」と強調した。
 それでも、ニューヨーク株式市場は下げ止まる気配を見せず、27日は主要企業でつくるダウ工業株平均が前日比1190ドル安と過去最大の下げ幅を記録した。さらに翌日の日経平均株価も、一時2万1千円を割り込む展開となるなど、株価の急落が連鎖する事態に陥った。
 今後、米国内での感染拡大が現実化すれば、中国に続き、世界経済の牽引(けんいん)役を失うことになりかねない。日本経済にも景気悪化の圧力が跳ね返ってくる。(本誌・小島清利)
© AERA dot. 提供 (c)朝日新聞社
 新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済への悪影響の拡散が本格化してきた。南米ブラジルでも感染者が見つかり、感染が確認された国・地域が世界の五大陸に広がった。これまで影響が小さかった米国でも警戒感が強まっている。
 発端は、発生源の中国・武漢やその周辺での経済活動の停止に伴う影響だ。製造業のサプライチェーン(供給網)が寸断されたことや、渡航の禁止による観光産業への打撃が世界経済を揺さぶった。
 日本でも、世界の工場であり、大消費地でもある中国経済の失速が、中国と取引のある企業を苦しめている。また、中国を中心としたインバウンド(訪日外国人観光客)需要を当て込んだビジネスは大きな打撃を受けた。
 東京商工リサーチは「新型コロナウイルスに関するアンケート」と題して2月7~16日、国内企業にインターネットで緊急調査を実施した。
 それによると、有効回答1万2348社のうち、8207社(66.4%)が、「すでに影響が出ている」「今後影響が出る可能性がある」と回答した。

 

3月末まで?日本人を含む


 安倍晋三首相は5日、首相官邸で開いた政府の新型コロナウイルス対策本部会合で決めた中国と韓国からの新たな入国制限について「機動的な水際対策を躊躇(ちゅうちょ)なく断行していくことが大切だ。今般、積極果断な措置を講じることにした」と述べた。周知期間を経て9日午前0時から行うとしている。

 首相は会合で、中国と韓国からの入国者について、検疫法に基づき一定の場所に2週間待機させる措置に関し「一部地域からの入国拒否措置を講じても中国や韓国全土から本邦への人の流入は続いている。感染拡大を防止し、国民の皆さんの不安感を解消する」と説明した。

 首相は、韓国やイランの一部地域からの入国を拒否することや、中国、韓国に発行済みの査証(ビザ)の効力を停止するとも表明した。また、マスク不足を解消するため転売を禁止することや、再利用可能な布製マスクを2千万枚確保するなどの対応をとる方針も示した


東京商工リサーチの3月初めの調査によると、国内企業約1万社の54・1%が、新型コロナウイルス感染拡大の影響が「すでに出ている」と答えた。2月7~16日の前回調査から31・4ポイント上がっており、政府の要請によるスポーツイベント中止などが響いたとみられる。
 全国1万408社(大企業1890社、中小企業8518社)が回答。「すでに影響が出ている」54・1%、「今後影響が出る可能性がある」40・6%、「影響はない」5・1%だった。業種別に影響が出ている企業をみると、様々な取引にかかわる「卸売業」が61・6%と最多。「金融・保険業」61・3%、外国人観光客の減少が響く宿泊・旅行業などの「サービス業他」59・9%が続いた。一方、「農業・林業・漁業・鉱業」や「建設業」といった内需中心の産業は3割超にとどまった。具体的な影響は「イベント、展示会の延期・中止」が最多。「マスクや消毒薬など衛生用品が確保できない」や「商談の延期・中止」も多かった。
 また、全企業の67・1%が2月の売上高が前年同期より落ち込んだと回答した。中小企業の約2割は、売上高が2割以上落ちたとした。
 東京商工リサーチの調べでは、昨年の企業倒産件数は8383件(前年比1・7%増)で、11年ぶりに増加。今年は9千件ほどとみていたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で「1万件を突破する可能性が出てきた」(担当者)という。(箱谷真司)



© Reuters/KCNA KCNA 北朝鮮の金委員長、韓国大統領に書簡「感染克服を期待」
[ソウル 5日 ロイター] - 韓国大統領府によると、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に書簡を送り、韓国が新型コロナウイルスの感染を克服すると期待していると表明した。
書簡は4日に届けられた。金委員長は書簡で、文大統領の健康を気遣ったほか、朝鮮半島情勢に関する自身の「正直な見解と立場」も示したという。詳細は公表されていない。
北朝鮮は新型ウイルスの感染拡大を受けて、国境を封鎖。韓国との交流窓口である連絡事務所も一時閉鎖しており、両国の交流は事実上停止状態にある。
韓国大統領府の秘書官は記者団に「金委員長はコロナウイルスと戦っている韓国市民を慰めることを望んでいる」とし「委員長は我々の勝利を確信しており、南の同胞の健康が守られることを願っている」と述べた。
文大統領は、謝意を示す書簡を送ったという。
北朝鮮は2日、短距離ミサイルを発射。その後、金委員長の実妹である金与正(ヨジョン)氏は、軍事演習を批判した韓国大統領府を非難する声明を発表していた。
*内容を追加しました。


【ロサンゼルス時事】米西部カリフォルニア州のニューサム知事は4日、新型コロナウイルスに感染した州内の患者1人が死亡したことを受けて、非常事態を宣言した。同州での死者は初めて。米国では西部ワシントン州で10人の死亡が報告されており、米国内の死者は計11人になった。
 死亡したのは基礎疾患のある年配の患者で、2月11~21日にかけて、サンフランシスコからメキシコに向かうクルーズ船に乗船していた際に感染した疑いがある。州内では同じ船に乗っていた1人の感染も確認されている。
 米メディアによると、このクルーズ船は洋上におり、予定を変更してサンフランシスコに帰港、乗客らは検査を受けるという。カリフォルニア州全体で感染者は53人に上り、ロサンゼルス国際空港で乗客の検査に従事していた医療関係者の感染も確認された。

日本人を含むなので差別ではありません

 【ソウル=名村隆寛】日本政府が5日に発表した韓国からの入国制限措置について、韓国大統領府の金尚祚(キム・サンジョ)政策室長は同日夜、韓国メディアのインタビューに対し、「過激な措置だ。失望している」と述べた。

 韓国の聯合ニュースは同日、日本の措置決定についてNHKの報道を引用するかたちで、「安倍、韓国と中国から来た入国者を2週間隔離」と速報で報道。引き続き、中韓からの航空便の到着先を成田空港と関西空港に限定することも、速報で伝えた。

 聯合は「日本政府は2月27日から(韓国南東部の)大邱(テグ)と慶尚北道(キョンサンプクト)の清道(チョンド)に滞在した履歴がある外国人に対し、入国を制限しているが、結局、韓国から日本に行く人々に対する入国制限措置の大幅強化を断行したということだ」と報じた。


2020年3月5日木曜日


首相の補佐官はどういうお考えなのでしょうか?焦ると失敗することが多いので?影響が大きいんですよね 3-6か月でコロナは静まると予想しています???対策がどんどん出るので

日本人を含むなので差別ではありません
 安倍晋三首相は5日、首相官邸で拓いた肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの対策本部会合で、感染拡大を防ぐ水際対策として、中国と韓国からの入国者に対し、政府指定の施設などで2週間待機することを要請すると表明、決定した。中国と韓国にある日本大使館などで発行した査証(ビザ)の効力も停止し、中国と韓国からの事実上の「入国拒否」となる。
安倍晋三首相は5日、首相官邸で拓いた肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの対策本部会合で、感染拡大を防ぐ水際対策として、中国と韓国からの入国者に対し、政府指定の施設などで2週間待機することを要請すると表明、決定した。中国と韓国にある日本大使館などで発行した査証(ビザ)の効力も停止し、中国と韓国からの事実上の「入国拒否」となる
藤田医大感染症科のウエブ特設サイトから自由にダウンロードすると
新型コロナウイルスのことが 良く理解できると思います
まず、コロナういーるすをよく知れば、正確な判断が出来るんじゃないかと
そういうわけです、夏になると、なくなると楽観している人もいますし

© 毎日新聞 米連邦議会=ワシントンで2017年12月4日、高本耕太撮影
 米議会の共和、民主両党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急対策として総額83億ドル(約8900億円)を手当てする歳出法案に合意した。下院は同日、歳出法案を賛成多数で可決。上院も週内に可決する見通しで、トランプ大統領の署名を経て成立する。
 緊急対策予算では、国立衛生研究所(NIH)などのワクチンや治療薬開発費として30億ドルを計上したほか、マスクや検査機器など感染対策に22億ドル、ワクチンや治療薬の購入支援として3億ドルを盛り込んだ。また、新型ウイルス感染拡大で打撃を受けた中小企業向けに70億ドル規模の低利融資枠を確保する。
 トランプ政権は2月下旬、議会に25億ドルの緊急対策費を提案。野党・民主党は「全く不十分」(ペロシ下院議長)と政権の対応を批判し、対策費の大幅な積み増しを求めていた。【ワシントン中井正裕】