2020年3月31日火曜日

世帯年収500万で子ども2人は可能?…FPに聞く「知っておくべきマネープラン」 まいどなニュース 2020/03/31 16:35 世帯年収500万円で子ども2人を持つことはできるのか…。といった疑問を抱えているママは多いものです。子ども1人あたり、大学卒業までにかかる教育費用は1000万円以上と言われてることもあり、世帯年収をかんがみて2人目の子供を産むことに躊躇しているケースは珍しくありません。そこで、現役ファイナンシャルプランナー(FP)の伊東さんに、世帯年収500万円で子供2人を持つことは可能なのか…について伺ってみました。 世帯年収500万円で子ども2人は持てる! 世帯年収500万円で子ども2人は持てる! 伊東さんにお話を伺うと、開口一番、こんな心強い回答をいただきました。 「結論からいうと世帯年収500万円で子ども2人を持つことは可能です。仮に手取り年収が400万円であった場合、1カ月に使えるお金はおよそ33万円。一般家庭であれば生活費だけで1カ月33万円を超えることは、あまりないと思われます。生活そのものは問題なくできる場合が多いです」 …つまり「生活費」のみに着目して考えるのであれば、世帯年収500万円で子ども2人を持つことは十分可能とのことです。 ただし、上記はあくまでも「貯金は考慮しない」ということになります。 「家庭の生活水準によっては『家計がプラマイゼロ』ということも考えられ、その場合は将来の教育費を考えると、やや心許ないのが正直なところでしょう。計画的に貯蓄を進めていく方法を考える必要があると思います」(伊東さん)

0 件のコメント:

コメントを投稿